Quality-性能/構造-
性能/構造
心地よく長持ちする住まいは「性能と素材へのこだわり」

性能へのこだわり
寒冷地青森に適した日本トップクラスの
高性能住宅をご提供します。
いくら素敵な家でも「冬に寒い家」「光熱費がかかりすぎる家」ではいけません。
私たち日野建ホームは創業以来、北国青森において省エネ住宅の普及に取り組んでまいりました。
全棟において高性能であることを測定、証明しお引渡しさせていただいております。
確かな品質と性能は公的にも証明され、評価いただいております。
- 1987年
- 高気密・高断熱住宅 導入
- 1996年
- 全棟 気密測定開始
- 2009年
- ハウスオブザイヤ―インエレクトリック 最高賞「大賞」受賞
- 2010年
- ハウスオブザイヤ―インエレクトリック 「特別賞」「地域賞」W受賞
- 2013年
- 青森において高気密・高断熱住宅 1000棟 達成
- 2016年
- 全棟 住宅燃費計算実施
ハウスオブザイヤ―インエレクトリック
省エネルギー性能が特に高い家として認められ最高賞「大賞」受賞

日野建ホームは、省エネルギー住宅のトップランナーを表彰する制度「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エレクトリック」/主催:財団法人日本地域開発センター。
[主務官庁:国土交通省]において、東北の工務店では初めて大賞を受賞しております。
自分の住んでいる家、これから建てようとしている家の性能は、誰でも知りたいはずです。
日野建ホームでは一棟一棟完成した住宅の性能を測定し、
見える場所、見えない場所、全てにこだわりを持った高性能のお住まいを保証いたします。
全棟測定 C値(隙間相当面積)
家にどのくらい隙間があるか。
この数値が小さいほど気密性が高い。


全棟表示 UA値(外皮平均熱貫流率)
家からどのくらい熱が逃げるのか。 この数値が小さいほど、熱の逃げにくい家となります。
住宅の間取り、大きさ、形状、窓の多さなどによって変わります。


C値、UA値 … これらの性能が良いほど、室内がすぐに温まり、熱が逃げず光熱費がかからない住宅となります。
また、家の中の温度差が原因で起こるヒートショックを防ぐ面でも効果的です。
お客様の声

省エネルギー性能を高め、光熱費も削減。
青森市 F様
私が家に一番求めたのは「省エネルギー性」です。断熱・気密がしっかりしていなければ、暖房費だけがかさんで暖かくないということになります。
熱ロスが多いという事はCO2の排出量も多い。日野建ホームに決めた理由は、地球温暖化が問題になっている以前から「高断熱・高気密の家」と謳っており、それが証明された「ハウスオブザイヤ―インエレクトリック2009」の大賞受賞でした。
ふるさと青森に全国に通じる優秀な工務店があることを誇りに思いましたね。より性能を高めたことで、1年を通して快適に過ごしています。特に冬場は温水パネルの輻射暖房は体にやさしい陽だまりのような温かさです。夏場は涼しい空気を逃さないため室内はとても快適です。
家族が我が家が一番と言っています。住宅性能を高めたことで、光熱費も少なく家計にも助かっています。

高性能断熱パネルで理想のガレージハウス
青森市 M様
自分たちが希望する家はビルトインガレージ付きの「ガレージハウス」でした。
ガレージの上に部屋を作ると部屋が寒くなる、と言われますが高性能断熱パネルを使用することにより、断熱空間と断熱外空間を自由自在に仕切れるということがわかりました。10月末に完成して入居。冬場の寒さを感じることがなく、とっても暖かい。壁・床・天井で温度差が少ないのが特に良かったですね。子供たちは冬でもパンツとTシャツで寝たがります。車庫の上の寝室もまったく寒さ知らず。夏は西日を遮る工夫だけできればとっても涼しいですよ。

「木」へのこだわり
国産無垢材の構造
安心安全な日本の木でつくる。
当社が柱や梁などの構造材で使う木は、国産無垢材です。20年や30年で十分な大きさに成長させることができる木ですが、私たちが採用する木材は50年、60年かけてゆっくりと成長させています。成長に時間をかけた木目の細かい芯持ち材は、強度が強く、腐りにくい、長持ち、狂いが少ない等の特徴を持ちます。
一方で、木と木を貼り合わせた集成材は、化学接着剤を使っているため、健康性や耐久性に抵抗を感じる人も最近では多くいらっしゃいます。
無垢材とは
一本の原木から切り出す無垢材は、湿気を含んで収縮・変形します。すると、家に隙間ができ、気密性が低くなってしまいます。
このため、人工乾燥を行いできる限り乾燥させ、強い木になるようにする必要があります。構造材の種類
集成材 … 建物で一番大事な柱や梁が接着剤の張り合わせ
無垢材 … 樹齢が短く年輪幅が広い無垢材
当社採用 … 樹齢50年以上。無垢材樹齢が長く年輪幅が細かい無垢材歴史が証明する耐久性
無垢材は古来より日本の建築文化に深く根付き、現存する歴史的な建物も無垢材で造られています。
確かな品質の「国産無垢材」を採用

私たちが主に構造材で採用している木は、林業から製造までを自社で一貫して行っている山長商店からの産直品です。
最新鋭の乾燥装置を導入し、人工乾燥をハイレベルな次元でクリアしています。また、強度を表す「含水率」と「ヤング係数」を計測し、厳しい基準をクリアしたものでなければ出荷しないという徹底した管理が行われおります。

断熱へのこだわり
超高強度・超高気密・超高断熱!
「無結露50年保証」の高性能断熱パネルを採用
断熱材の性能は「熱伝導率」で決まります。
気候に左右されず冬は暖かく、夏は涼しい。そんな一年中快適に暮らせる住まいを実現するためには、高性能(熱伝導率の低い)断熱材を使うことが必要条件になります。
私たちが採用する断熱パネルは熱伝導率は0.021W/mkで断熱材としては最高レベルに近いものです。
高耐久
無結露50年保証

当社が採用する断熱パネルは壁体内結露を50年という長期にわたり無結露を保証しています。
50年もの長期にわたって保証できるのは、性能に対する絶対的な自信の現れです。
性能に裏付けられた信頼の高性能断熱パネルは、安心で快適な暮らしを実現します。
高強度
地震にも強い
強靭なパネル

建物には「建物への加重」「地震力」「風圧力」の3つの外力がかかります。
壁の剛性が強いほど、家は丈夫になります。
実物壁による「壁剛性」を測定した試験結果では、壁倍率3.12。「通常の筋交壁」より、約1.5倍以上の剛性、また「合板7.5mmを張る場合」以上の剛性があることが実証されています。