スタッフブログSTAFF BLOG
上棟祭を行いました。~ほっこりな餅まき~
こんにちは!
青森県(青森市・弘前市・五所川原市・平川市・黒石市・つがる市)を中心に
身体にやさしい自然素材で新築住宅やリフォーム、リノベーションを手掛ける工務店
日野建ホームです。
先日、Y様邸上棟祭を行いました!
上棟祭とは‥建築工事で家の1番高い場所にある『棟木』を取り付ける際に行う、工事の安全と完成後の建物の無事を祈るお祭りの事です。
神主様に拝んでいただき、無事に上棟祭は終了し‥
その後は
『餅まきをやりたいです!!』
と!!
お家づくりのご要望を聞く際から
おっしゃっていたお施主様の夢【餅まき】を
やっと実現できました!!
事前に近隣の方にもY様が声をかけ
当日近隣の方にも【餅まき】に
参加していただきました!!
Y様と、棟梁が足場から
紅白のお餅やお菓子などを
『みんな〜いくよ〜よいしょ〜!』と掛け声をかけながら足場の下にいるみんなにむかって
餅まきを行いました!
安全ヘルメットがとっても似合っていた
Y様‥かわいかったです♪☺
(↑スタッフ石田も満面の笑み!)
足場の下で拾っているみんなも、
もちろん足場から餅投げをしている
Y様もとっても楽しそうな満面の笑みで‥
私たちスタッフも幸せな気持ちになりました(^^)
30年近く働いている田中部長でも、
上棟祭はやったことあるが
【餅まき】は
初めての経験!との事で‥
もちろん私も初めてで貴重な経験をさせていただきました。
『昔はよくやっていたんだよ』
と、会長から餅まきのやり方を伝授してもらい当日を迎えましたが、
なんだか、家を建てる事は
本当に幸せな事なんだなぁと
近所の方にも祝福されて
ちょっとしたお祭り?文化祭?の様な気分に‥
とっても、ほっこりな気持ちになりました‥
近隣の方にも
『完成までご迷惑をお掛けしますが何卒よろしくお願いいたします!』と、私たちからも挨拶ができ、『大丈夫ですよ〜!』と近隣の皆さんも温かくて‥
当日の準備は、Y様もたくさん準備するものがあり大変だったと思います…
Y様にはもちろん、棟梁、現場の職人さんたち、近隣の方皆様のご協力があって
お家1棟が完成します…
日々の感謝を忘れずに
みんなで一致団結して
お家完成まで後半分!!
安全第一で!!
素敵なお家になりますように‥♪
ほっこりな気持ちになった
女子部 小野でした♪